株式会社鈴生 様

“迷いなく前に進める”
――それがEeeeMO!!さんと取り組む最大の価値です

レタスや枝豆を中心に生産している農業法人、株式会社鈴生の繁田さんにお話を伺いました。農業を盛り上げる新たな挑戦として、シルクの持つタンパク質としての可能性に着目し、シルクを配合したオリジナルのコスメブランド「every silk」を開発。伝統産業の再興と、日常に寄り添うものづくりを両立させています。

“迷いなく前に進める”
――それがEeeeMO!!さんと取り組む最大の価値です 

レタスや枝豆を中心に生産している農業法人、株式会社鈴生の繁田さんにお話を伺いました。農業を盛り上げる新たな挑戦として、シルクの持つタンパク質としての可能性に着目し、シルクを配合したオリジナルのコスメブランド「every silk」を開発。伝統産業の再興と、日常に寄り添うものづくりを両立させています。 

御社の商品や事業について教えてください。

繁田さん:私たちは農業の会社で、露地と水耕でレタスや枝豆を中心に生産しています。野菜の価格は大きく上げにくく、農業を盛り上げる新しい取り組みが必要だと感じていました。そこで衰退が進む養蚕に目を向け、タンパク質素材としてのシルクの可能性に注目。社内に虫の研究をしていたメンバーがいたことも追い風となり、約3年前から本格的に取り組みを始めました。

EeeeMO!!をご契約いただいた経緯や決め手をお聞かせいただけますか? 

繁田さん:化粧品開発展へ出展した際に、弊社の取り組みに興味を持ってくださったEeeeMO!!さんからご連絡をいただきました。その後、展示会の現地まで担当の方が会いに来てくださり、直接お話をする中で、ECサイトの立ち上げについてご提案をいただきました。その丁寧なご提案内容から、ぜひ一緒にやってみたいと思い、契約を決めました。  

運用前に感じていた課題はありますか?

繁田さん:私たちにとってコスメ事業は本業ではなかったので、ECサイトで本当に売れるのか、運用費に見合う成果が出るのか、という不安が一番大きかったです。また、私自身は楽天のユーザーではあるものの、いざ出店者としてイベントなどに細かく対応していけるのかは別問題ですから、運用面に大きな不安を感じていました。

実際にEeeeMO!!が運用サポートに入ってみて如何でしょうか? 

繁田さん:正直、私たちだけなら商品を“載せただけ”で終わっていたと思います。魅力を伝える商品画像の重要性や、イベントに合わせた施策設計など、基礎から伴走いただきました。結果、立ち上げ段階から「売れる土台」を整えられ、迷いなく前に進めており、本当にありがたいです。

コンサルタントとの日々の連携はいかがでしょうか? 

繁田さん:こちらが中々動けず申し訳ないと感じるくらい、日々のサポートが手厚いなと感じています。手が回らない局面でも適切に前に進めてくださり、安心してお任せできますね。「本業と両立して運営していけるか」という出店当初の懸念は、まさにEeeeMO!!さんのサポートのおかげもあって実現できています。

EeeeMO!!のサービスに対する率直なご意見をお聞かせください

繁田さん:今振り返ると、土台形成の段階から、知見やノウハウをもつEeeeMO!!さんに伴走いただけたことが本当によかったと実感しています。EeeeMO!!さんには、出店までの総合的なサポートもそうですが、出店後の手厚い伴走支援も含め本当に助けられています。将来的に自社の手が空いたら、ブランドカラーをより強めたクリエイティブにも挑戦したいので、その際はぜひ相談させてください(笑)

最後にEeeeMO!!と一緒に今後どうなっていきたいかEC事業の展望をお聞かせください

繁田さん:当面の間は、私たちの商品がこれまで以上に多くのお客様の元にお届けできることを目標に、継続的な運営を目指していきたいと考えています。モール中心の現状に加え、実店舗や卸、原料供給といった広がりも見据え、EeeeMO!!さんとともに「every silk」というブランドを育てていきたいです。


株式会社鈴生

〒421-2108

静岡県静岡市葵区下1108-8

TEL:054-206-1203

すずなりSHOP 楽天市場店


株式会社鈴生

〒421-2108

静岡県静岡市葵区下1108-8

TEL:054-206-1203

すずなりSHOP 楽天市場店

関連サービス

Related services

CONTACT

お問い合わせ

サービスに関するご相談やご質問など
お気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
資料ダウンロード